悲しみの向こう側の向こう側O.P.1
2002年9月27日 私は自室で妹の肌着を切り裂いていた。え、あ、いや、そっちの趣味じゃないですよ。
昨日の日記に書いたキズのついたDVDを直すためである。
ネットで調べたところ、キズを消すためには研磨剤と柔らかい布が必要とのこと。
母親に「柔らかい布ない?」と訊いたところ、妹の古い肌着を出してきた。それを適度な大きなに刻んでいた、というのが冒頭の状況である。
こうして柔らかい布は手に入った。しかし、研磨剤はどうしようか。車のコンパウンドでもあれば最高なのだが、残念ながら家にはなかった。オートバックスまで行くのも面倒だ。
しかし、身近にあるもので代用できるのだよ。明智君。
歯磨き粉(デンターTbyライオン)
役者が揃ったところで、いよいよ作業に入ろうと思う。
まずは、練習の意味もかねて、キズがついて聴けなくなったCDを磨いてみよう。
磨くCDは「バルビエファースト」私が中学三年生のときに購入し、以来、毎年クリスマス前になると我が家のヘヴィーチューンになるというこのアルバム。そのヘビーユーズに耐えきれず、細かいキズがいくつかあり、いつしか音飛びがするようになった。
結局、同じCDをもう一枚買ったので、この「音とびバルビエ」ははっきりいって必要ない。それならば、練習台に使わせてもらおうではないか。
机の上に下敷きを置き、その上にバルビエを載せる。洗面所から持ってきた歯磨き粉を指に取り、キズの部分を中心に、CDに塗りたくる。
それを布で慎重に擦っていく。
五分ほどこするとキズはもう見えなくなった。ティッシュに水を含ませ、それを絞ってCDに水を垂らし、残った歯磨き粉をしっかりとふき取る。
さて、これで修復は一応完成なのだが、よく見るとさらに細かいキズが数え切れないほどできている。この程度の柔らかさの布では意味がなかったのか。諦め半分でプレイヤーにかけてみたところ…
復活!
十曲全部が完璧に演奏された。
歯磨き粉と布という組み合わせは、とりあえず音楽用CDでは有効なことが分かった。
では、ゲームDVDではどうだろうか?
昨日の日記に書いたキズのついたDVDを直すためである。
ネットで調べたところ、キズを消すためには研磨剤と柔らかい布が必要とのこと。
母親に「柔らかい布ない?」と訊いたところ、妹の古い肌着を出してきた。それを適度な大きなに刻んでいた、というのが冒頭の状況である。
こうして柔らかい布は手に入った。しかし、研磨剤はどうしようか。車のコンパウンドでもあれば最高なのだが、残念ながら家にはなかった。オートバックスまで行くのも面倒だ。
しかし、身近にあるもので代用できるのだよ。明智君。
歯磨き粉(デンターTbyライオン)
役者が揃ったところで、いよいよ作業に入ろうと思う。
まずは、練習の意味もかねて、キズがついて聴けなくなったCDを磨いてみよう。
磨くCDは「バルビエファースト」私が中学三年生のときに購入し、以来、毎年クリスマス前になると我が家のヘヴィーチューンになるというこのアルバム。そのヘビーユーズに耐えきれず、細かいキズがいくつかあり、いつしか音飛びがするようになった。
結局、同じCDをもう一枚買ったので、この「音とびバルビエ」ははっきりいって必要ない。それならば、練習台に使わせてもらおうではないか。
机の上に下敷きを置き、その上にバルビエを載せる。洗面所から持ってきた歯磨き粉を指に取り、キズの部分を中心に、CDに塗りたくる。
それを布で慎重に擦っていく。
五分ほどこするとキズはもう見えなくなった。ティッシュに水を含ませ、それを絞ってCDに水を垂らし、残った歯磨き粉をしっかりとふき取る。
さて、これで修復は一応完成なのだが、よく見るとさらに細かいキズが数え切れないほどできている。この程度の柔らかさの布では意味がなかったのか。諦め半分でプレイヤーにかけてみたところ…
復活!
十曲全部が完璧に演奏された。
歯磨き粉と布という組み合わせは、とりあえず音楽用CDでは有効なことが分かった。
では、ゲームDVDではどうだろうか?
コメント